僕が描き溜めたシナリオ集です。 全て、一話完結の短編モノ。 シナリオ形式について ○=柱(場所指定) N=ナレーション M=モノローグ(心の声) T=タイトル(テロップ) フラッシュ=垣間見える情景 ×××=時間経過 ()内にあるのは年齢です 〜展示されている作品は全てシナリオ形式です〜 |
ピコピコハント(シナリオ34) 短編の漫画を念頭に描いたもの。嫌いじゃないです。ツンデレ。 □内容: 精霊フォランは、精霊使いモストとペットで猫のガーと共に魔獣狩りの日々を送っていた。だが、フォランはモストの弱小ぶりに、怒りを心頭させ、ガーと共にモストの元を離れてしまう。(原稿用紙26枚) 正義(シナリオ33) □内容:体育館、そこでバスケットボールを見つめる一人の女性。そして彼女を追ってきた男。女はそっと口を開く「あなたはいつも正しかった」と。 (原稿用紙5枚) 何処かに 後編(シナリオ32) 後編です。前編を読んだ方は是非どうぞ。 □内容:チャット友達と会うことになった愛。だが待ち合わせに現れたのは意外な人物だった。 黒い道(シナリオ31) 課題作品。テーマは不安。 不安というものをじわじわっと出せればなぁと思って描いた作品。自分ではちょっと盛り上がりに欠ける部分があったなぁと反省。しかし、直そうにも直しようがないのでこのまま載せちゃいます。 評価は微妙…。ショートショートとしての作品であり、ドラマ性に欠けるかと。まぁ…不安描写が上手く出来てればそれでいいなぁという作品だったと思います。 □内容:ヒッチハイクしている妊婦の知美。そして一台の車が止まる。そこから恐怖のドライブが始まる 何処に 前編(シナリオ30) 課題作品。テーマは宿命。 あんまり宿命っぽくないかなぁ?と思いますが、別に絶対の課題ではないのでいいでしょう。 このシナリオは実験的に取り組んだものです。どのへんが実験的なんだ?と思うかもしれませんがそれは僕のみぞ知るということで。 先生の評価を聞いて、実験は成功されたし!トラトラトラ!です。悩みまくってシナリオが分からなくなっていたので、この成功は非常に意味があるものになりました。 □内容:チャット友達と会うことになった愛。だが待ち合わせに現れたのは意外な人物だった。 雨のせい(シナリオ29) ちょっと遊びで描いた作品。手法も基本的に自分が好きなしっとり系。個人的はいい作品だと思ってます。 □内容:水元は、とある傘屋に出会った。その傘屋は傘を売るのではなく、傘を貸すという店だった。 ケータイ彼女(シナリオ28) 自分の姉の彼氏である三浦に想いを寄せる花実は16歳の女子高生。 ある日、花実はフェンスの不具合で屋上から落ちしまう。偶然にも落ちた先には三浦の携帯があった。花実は奇跡的に命を取り留めるも、意識が戻らない植物状態になってしまう。 だが、花実の意識は三浦の携帯の中に入ってしまっていた。モバイル・コミック大賞2007出展作品 ウェディングビームス(シナリオ27) 課題作品。当初は時代劇で描こうと思っていた作品。つまらないのでファンタジーモノに変更。それが巧したか、かなりの高評価を頂きました。「葛藤と対立」を最重要点とし、さらに「テーマ」と「転」に意識を置いて描いた作品です。 □内容:レヴァンという異世界の王国。レヴァン軍人のタハ・ツバメはウェディングドレスを着て式に控えていた。そこに入った味 方からの救援連絡。ツバメは味方を助けに行こうと式場を抜け出す。だが、その前に兄のサダノブが立ちはだかる。剣を持って。。 一言の雪(シナリオ26) 課題作品。中々厳しいご意見を頂いた作品。分かりづらく、自己陶酔系と指摘され、かなり反省した作品。自分が大好きな手法で描いただけに、少々ショックを受けたのを覚えています。 □内容:恋人を残し事故で死んでしまった多田圭輔(25)。しかし、帽子を被った謎の男の力で彼女が持つ縫い包みに魂を宿され、 彼女を見守ることが出来るようにしてもらえる。だが、期限は一年。そして、その一年が経ちいよいよ天国へと召される時が来た。。。 ウソドキ(シナリオ25) 課題作品。ちょっと前に描いた作品ですが、友人に見せたところヤケに興奮してくれたのでUPします。「ラブシーン」という課題だったのですが、ちょっと苦手だったので、得意な手法である青春サワヤカでまとめてみました。評価はよかったほうだと記憶します。 □内容:修学旅行。お決まりの女子と男子が内緒でワイワイ。そんな状況に先生登場。さぁ、大変。押入れに隠れる主人公。そこには気になる女の子、菜穂も隠れていた。二人っきりの緊迫した空間でラブが走る。 赤い日記(シナリオ24) 課題作品。「赤い屋根」とうい短編小説を元にした脚色モノです。描いてて結構楽しかったです。 (UPしても大丈夫なのかな?ま、いいか) 評価はまだもらってないので、不明。ボク的にはもっと主人公とミサの絡みがほしかったなぁ。 □内容:ミサに対して密かに恋心を抱く真吾。真吾はミサの日記を勝手に見てしまう。そこにはミサの別の一面があった。 透明花(シナリオ23) 課題で描いたもの。「湖」というものをテーマとして描きました。湖に因縁とドラマ性を出したいなぁと思ったンですけど、ちょっと辛辣になりすぎたかなと思います。200行の中にぶちこむのでゼェゼェしちゃいました。評価は、もっと湖を主として使うこと、浩二の葛藤が切なくてドラマチックとのことでした。 □内容:妹を助けることが出来なかった主人公の浩二。彼は自己嫌悪に陥り自殺を決意する。 チーフ(シナリオ22) 課題で描いたもの。感情で押すということを実践した作品です。主人公の感情を主体として描きました。 課題のテーマは「回想・秘密」 □内容:ファーストフード店でチーフをやっている花実。花実は過度なまでに仕事に厳しかった。そ れには人には言えない過去が関係していたのだ。 そぼ中(シナリオ21) 課題で描いたものです。この頃の作品はどこかチグハクな感じがして、正直納得がいってません。評価はよろしくなかったです。。。残念。 □内容:小さい頃、祖母に「そぼろご飯」の作り方を教わる約束をしていた玉音。だが、祖母は他界。約束を破った祖母を見返すために玉音は自力で「そぼろご飯」を作り上げるが……。 雨に揺れれば(シナリオ20) 「ハンカチ」というモチーフで描いた作品です。30分の映像ドラマを想定して描きました。 □内容:結婚をまじかにせまった比奈子。だが過去に事故で失った婚約者と子供のことを想い、 本当に結婚して良いのかと葛藤する。自分は幸せになっていいのだろうか?幸せとはなんだろうか? ゼッケン(シナリオ19) とある事情で陽の目を見ることがなくなってしまった作品。僕のサイトに上げときます。 □内容:母が忙しく、姉の千津は妹のるりの面倒を見ていた。 るりは、バスケット部で毎日を過ごし、家のことを全て千津にまかせて甘えていた。 ある日、るりはバスケットの大会に出られることになり、試合用のゼッケンをもらう。 ミキノト(シナリオ18) トイレで突然思いついたので描きました。とはいってもトイレとは関係ないんですが。少しでもゾッとしてもらえれれば幸いです。 □内容:自分のブログを立ち上げたユイ。毎日「足あと」を見ては、誰が来ているか確認していたのだが…… 最初にキス(シナリオ17) 最近、恋愛モノが多いなと感じてます。この作品も結局恋愛モノになってしまったのですが、かなり恋愛してます。僕の作品では珍しいぐらいの恋愛モノです。 □内容:隣に住む幼馴染の花穂は、アイドルとしてデビューしていた。そんな花穂に好意を持っている翔太。ある日、花穂が翔太に相談をしにやってくる。。それはキスシーンの練習台になって欲しいというものだった…。 雨恋(シナリオ16) 雨シリーズの第三弾。「再会」というテーマで描いた作品です。男女の別れと再会を美しく、お洒落にまとめてみました。 □内容:別れることになったカップル。最後に彼氏は傘を貸す。それから数年後、彼らはひょんなことから再会する。 凍った魚(シナリオ15) とても暗い作品です。くらーい雰囲気に、綺麗なシーンが特徴の作品かと思います。 □内容:水族館に展示された凍ったシーラカンス。それを毎日見つめ続ける一人の女。ある日、女は見つめることをやめ、行動にでる……。 おっぱいぼたん(シナリオ14) 悩んで悩んで、やっと出た作品です。ボタンを使った物語が描きたくて描き始めて気がついたらこんな内容になった作品です。 □内容:思春期真っ盛りの少年の前に、とんでもなく巨乳のお姉さんが現れた!それがきっかけで妙な事件に巻き込まれていく。 雨上がりは虹模様(シナリオ13) 雨シリーズ、第二弾。ちょっと不思議で優しいお話を目指して描きました。僕はどうにも「雨」が好きでたまらないらしいです。題名が気に入ってます。 □内容:とある孤児院に、とんがり帽子の女の子がやってくる。孤独だった彼女は、孤児院の人々の優しさに触れ、子供の願いを形にする。 雨香の待ち人(シナリオ12) 雨シリーズの第一弾。自分がとにかく好きな手法で描きました。ミュージッククリップのようなものを感じていただければ。 □内容:雨の日に喫茶店の決まった席で物憂げな女性。男はその女に惹かれ、遠くからスケッチをし始める。ある日、その女と相席になり……。 月のウサギ(シナリオ11) 現代の救世主とはなにか?と考えていたところ、昔話の「月のうさぎ」を思い出して、色々考えて作品にしてみました。 □内容:巨大隕石の激突が危ぶまれる中、政府は有人ミサイルで打ち落とす計画を立てる。その搭乗者に志願しようとする喜男。 アイドルザムライ・ジュジュ・ナナ(シナリオ10) アイドルが刀を振るって書いていたら思いついたのでシナリオにしてみました。あまり普通にならないように気をくばりましたがどうでしょう? □内容:新人アイドルの純那は、初主演映画に意気込んでいた。しかし、監督はリアリティを求めて彼女にとんでもないことをさせる。 キラーワーク(シナリオ9) はじめは物凄く暗い話を考えていたのに、いつの間にか「いい話」になった作品。世のお父さんや、そうでない人たちにメッセージをば。 □内容:家族を抱える中で職を失い借金に頭を悩ます主人公レンジ。そんな彼にある仕事が紹介された。本当に、とんでもない仕事が……。 波乗り宇宙(シナリオ8) 「宇宙で海の話を描きたい」と思って、描き出したもの。当初はロボット物を考えていたのですが、つまんないのでサーフィンにしましたよ。 □内容:主人公のアースの住むコロニーに今年もまた「宇宙雲海」がやってきた。アースは心寄せるトモコにモテくてサーフィンに挑戦する。 伝説の剣ペプチド(シナリオ7) ある意味、僕の著作の中で伝説となった作品。「自分らしく」をテーマに描いた作品で、読んでると頭が痛くなるような意味不明コメディーです。 □内容:伝説の剣ペプチドを手にいれた勇者フーンは、魔王のいうある交換条件に世界の平和と自分の欲望という二点の中で迷っていく。 夢の子の君(シナリオ6) この作品は、非常に不思議な作品で自分自信のイマジネーションを、出し惜しみせずに描いたものです。作風の転換点かと思います。 □内容:主人公の君子のもとに10年前の自分から手紙がくる。そして自分の記憶をたどりながら、今の自分と昔の自分を交錯していく。 爆弾発明(シナリオ5) 特許の取り合いということを思いついて描いたもの。当初のイメージと大きく違ってしまいました。 □内容:時限爆弾の発明を盗んで、先に特許を取ろうとするエトー。しかし、無常に爆弾は作動。その中で苦しみ、正しさに気が付いていく。 正義風 写真小娘(シナリオ4) これは、主人公の女の子にモデルがいて、その方の愛らしいキャラクターを、そのままシナリオに登場させてみたものです。 □内容:写真家でちょっと天然の牧野しずく。ちょっとおかしなジャーナリズムで、矢ガモの犯人を捕まえようと奮闘する。 PONKOTU(シナリオ3) ロボットと女子高生という絵を描いたことがあり、思い出してシナリオ化してみました。 □内容:祖父の遺品に、妙なしゃべるロボットが出てきた。思春期真っ盛りの溶子は、疎ましく思いながらも次第にロボと心を通わせていく。 喫煙はなたにとって……(シナリオ2) 禁煙ブームに対して疑問を感じ、描きました。 □内容:近未来、ノースモーキングと呼ばれる喫煙監視員が、喫煙者をキツく取締っていた。そん中、深見は裏スモークバーを設立しようとする。 GIRL AND ONE ARM(シナリオ1) 僕の処女作です。シナリオの書き方が良く分からず、勉強しながら描いたことを良く覚えています。 □内容:凄腕雇われハンター、片腕のレール。そんな彼に意外なパートナーが着く事になった。デコボココンビの織り成すファンタジックコメディー |
当サイトに掲載されている作品を漫画化および、映像化、舞台化その他仕事依頼などは、 下記のアドレスまでご連絡下さい。 メールアドレス paddle_life○hotmail.com (注・@マークが抜いてありますので、ご連絡の際はお手数ですが@マークを○の部分に挿入の上ご送信ください) |